家族介護事件簿 要介護の父親に暴行を加えて 大けがを負わせたとして、
神奈川県警保土ヶ谷署 は 3日 横浜市 保土ヶ谷区今井町、
無職佐藤聖一容疑者(44)を 傷害容疑で逮捕した。
父親は搬送先の病院で 死亡が確認された。
発表によると、佐藤容疑者は 昨年12月30日、
重度の認知症を患う父親の三郎さん(73)の 顔や腹などを殴り、
あばら骨を折るなどのけがを負わせた疑い。
3日午前3時半頃、三郎さんの容体急変に気付き、
心臓マッサージをした後に 119番した。
佐藤容疑者は三郎さんと 70歳代の母親の3人暮らしで、
昨年春に 介護のために 仕事を 辞めていたという。
同署は、遺体を司法解剖して 死因を調べる。
家族介護事件簿 として 考えさせられる事件です。
「息子さんが実家に戻ってご両親と同居しているなんて知りませんでした。 ほとんど近所付き合いのない一家でしたから・・・」
と、事件現場の民家近くに住む 女性は話す。
駆けつけた救急隊によって、
この家に住む 無職・佐藤三郎さん(73)は 病院に搬送されたが、
同日 午前5時35分に 死亡を確認。
神奈川県警保土ヶ谷署は 同日夕、
要介護の父親に暴行を加えて 大けがを負わせた 傷害の疑いで、
同居する長男の 無職・聖一容疑者(44)を 逮捕した。
地元を担当する記者の話によると
「三郎さんは重度の認知症を患っていた。
昨年初めごろ病状が悪化し、聖一容疑者が介護するために仕事を辞め、
昨春ごろから実家に戻っていた。
ところが昨年12月30日ごろ、自宅内で三郎さんが暴れだしたらしい」
聖一容疑者は 三郎さんの顔面や腹部を複数回 殴りつけた疑いが持たれている。
「警察の取り調べに対し、聖一容疑者は ” 父親を押さえつけようとして手を出してしまった ” などと供述している。
三郎さんは顔面打撲のほか、肋骨を折るケガを負っていた。
司法解剖などで 暴行と死亡の因果関係が 認められれば、傷害致死容疑に 切り替わるだろう」
とのこと。
暴行があったとされる 12月30日前後、
近隣宅には 怒鳴り声も 大きな物音も 聞こえてこなかったという。
佐藤一家が引っ越してきたのは 39年前。
当時、大手自動車メーカーで働いていた三郎さんが
20年近いローンを組んで マイホームを新築した。
聖一容疑者には 妹がおり、
一家4人の暮らしぶりは 周囲には穏やかにみえた。
「物静かな一家です。ご両親は控えめな性格で、
聖一くんと妹さんもおとなしい子。
子どもたちはとっくに自立し、三郎さんが定年退職されてからは、ご夫婦で仲よく買い物に出かける姿も見かけました。
お孫さんが遊びに来ることもあって 幸せそうでした。
でも、三郎さんが認知症になっていたとは まったく気づかなくって・・・」
と 近所の主婦。
もともと無口だったという三郎さんは 近所を徘徊することもなく、
室内で暴れているとは 想像できなかった。
聖一容疑者の母親は この主婦に
「息子とまた一緒に暮らすことになったの」とだけ話し、
ほとんどの近隣宅に 認知症のことを伏せていた。
一家は 静かに病気と闘っていた。
近所の男性は、母子の心中を こう推しはかる。
「認知症のことは ご近所さんにも 打ち明けにくかったのではないか。
そんなに 親しい付き合いをしてこなかったわけだし、ずっと家にこもっていれば 周囲にはわからないから。
ただ 言われてみれば ここ最近は 聖一くんの母親が 買い物に行く姿ぐらいしか 見たことがなかったかな」
聖一容疑者は 地元の小・中学校などを経て 県内の私立大学を卒業。
近所では 「優しい子」 で通っている。
10代のころは 非行に走ることもなく 反抗期さえ 窺えなかった。
同級生は「そんなやついたかな、ってくらい目立たない生徒」と振り返る。
別の 近所の男性は言う。
「優しい子 だからこそ 仕事を辞めてまで 介護生活に踏み切ったのだろう。
認知症の介護は やった者にしかわからない 過酷さがある。
だからといって 手を出してはいけないんだけれども、
優しい性格ゆえに さまざまな忍耐を強いられる 介護生活は つらかったのではないか」
三郎さんが暴行を受けてから 亡くなるまでの 数日間に 年は明けた。
3日未明 父親と同じ部屋で寝起きしていた 聖一容疑者は 異変に気づき、
救急隊が来るまで 必死に 救命措置を続けていたようだ。
その他の 家族介護事件簿 は こちらのページ でご覧ください。
最近のコメント